芝浦の地域情報サイト シバファム
検索

【イベント情報】まだ間に合う!田町から1時間圏内で行ける花火大会(2024年版)

Shibaura Fam.のさっちゃんです。

あっという間に8月になり、夏休みも2週間が過ぎました。

夏の一大イベントといえば花火大会!
7月は雷雨で中止になってしまった花火大会もあり、予定していた方は残念な思いをしたのではないでしょうか。

今回は、今週末以降に開催される田町・芝浦から足を運ぶことのできる花火大会についてまとめました。

花火大会によっては、有料チケット購入が必要なことがあります。
あらかじめ、各花火大会のHPをご確認ください。

◆8月開催の花火大会


◎神宮外苑花火大会(新宿区)

日時:2024年8月10日(土)19:30~20:30
打ち上げ数:約10,000発
アクセス
神宮球場方面
「田町駅」から「千駄ヶ谷駅」、「信濃町駅」まで約30分
秩父宮ラグビー場方面
「三田駅」から「青山一丁目駅」まで約20分

神宮外苑花火大会は東日本大震災復興支援、九州災害復興のためのチャリティー活動も行っている花火大会です。
花火だけではなく、アーティストの音楽も同時に楽しめます。
有料観覧席も一部見切れ席のみチケットが残っていますので(※8月6日現在)音楽も楽しみたい方、ゆっくり花火を楽しみたい方はお早めに購入するのがおすすめです。

公式サイト:https://www.jinguhanabi.com/index.html

◎江戸川区花火大会(江戸川区)

日時:2024年8月24日(土)19:15~20:20
打ち上げ数:約14,000発
アクセス
「田町駅」から「小岩駅」まで約40分
「田町駅」から「江戸川駅」まで約50分

異なる8つのテーマで、それぞれのイメージに沿ったBGMに乗せて約14,000発の花火が打ち上がります。
花火大会というよりも大迫力のエンターテイメントを満喫することができます。
開催直後の5秒間で約1,000発の花火が打ち上げられるオープニングは見逃せません。

公式サイト:https://www.city.edogawa.tokyo.jp/hanabi/

◎昭島市民くじら祭り(昭島市)

日時:2024年8月24日(土)20:00~
アクセス:「田町駅」から「東中神駅」まで約1時間10分

くじら祭りは50年を超える歴史のあるお祭りです。
お祭りは24日と25日の2日間開催され、花火は初日(8月24日)の夜に打ち上げられます。

公式サイト:https://akishima-kujiramatsuri.jp/

◆9月以降の花火大会


実は夏休みが終わったあともまだまだ花火大会があります。
少し涼しくなってから花火を見たいという方は必見です。

◎調布花火2024(調布市)

日時:2024年9月21日(土)18:15~19:15
打ち上げ数:約10,000発
アクセス:「田町駅」から「京王多摩川駅」まで約1時間

昭和8年から続く歴史ある花火大会です。
大玉50連発や、コンピューター制御の元、音楽と花火がシンクロするハナビリュージョンなど見どころ満載です。

公式サイト:https://hanabi.csa.gr.jp/

◎北区花火大会(北区)

日時:2024年9月28日(土)18:30~19:30
打ち上げ数:約10,000発
アクセス
「田町駅」から「赤羽駅」まで約35分
「三田駅」から「赤羽岩淵駅」、「志茂駅」まで約45分

第11回を迎える花火大会です。
今年は花火、ドローン、ライト、音楽が組み合わさった花火大会になるようです。
詳細はまだ発表されていませんが、
有料席の一般販売が8月24(土)より発売予定なので、ゆっくり花火を楽しみたい方はチェックしてみてください。

公式サイト:https://hanabi-kita.com

◎世田谷区たまがわ花火大会(世田谷区)

日時:2024年10月5日(土)18:00~19:00
打ち上げ数:約6,000発
アクセス:「田町駅」から「二子玉川駅」まで約40分

第46回となる歴史ある花火大会です。
昔は8月に開催していましたが、2018年から10月開催となっています。
今年のテーマは「喜~世田谷の笑顔を咲かせる花火~」だそうです。
公式サイトでは花火のプログラムも展開されています。
有料席のチケットもまだ販売しているので有料席で見たい方はお早めのご購入がおすすめです。

公式サイト:https://www.tamagawa-hanabi.com/

◆花火大会の持ち物リスト!必需品・便利グッズまとめ


せっかくの花火大会。
浴衣を着て参加をする方も多いのではないでしょうか。
浴衣で出かける時には、荷物は極力少なくしたいですよね。
でも少なくした結果「これを持ってくればよかった!」と後悔することも。

そこで花火大会の持ち物リストをまとめたのでお出かけの参考にしてみてください。

<持ち物リスト>
ハンカチ、ティッシュ
ウェットティッシュ
雨具・傘
絆創膏
うちわ・扇子・ハンディーファン
虫よけグッズ
小銭入れ

<必要に応じて>
折りたたみ簡易チェア・レジャーシート

履き慣れない下駄で靴ずれしてしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。
そんな時の絆創膏は救世主です。
忘れがちですが必需品アイテムです。

また、花火大会付近では簡易トイレが設置されているところが多いので、万が一のために水に流せるティッシュも持っておくと便利かもしれません。(以前実際に紙がなくて助かった経験があります。)

持ち物も万全の状態で花火大会を楽しんでくださいね。

◆さいごに

人の慰霊と復興に尽力した先人への感謝、世界平和を願う気持ちを込めて開催される花火大会。
江戸時代から今日まで、日本の夏の風物詩として愛されている伝統文化・花火。

今年はご家族、友人、恋人と花火大会を楽しんでみてはいかがでしょうか。

それでは今日はこのあたりで。

上部へスクロール