【イベントレポート】今年も芝浦まつりに参加してきました!

Shibaura Fam.のちーちゃんです。

2025年7月25日(金)・26日(土)の2日間、港区田町・芝浦3・4丁目のなぎさ通り(芝浦商店会エリア)にて開催された「芝浦まつり」に参加させていただきました。
私たちシバファムスタッフも、運営の一部をお手伝いしながら、お祭りの熱気をたっぷりと感じてきました!

今回は「芝浦まつり」の当日の様子をレポートいたします。

◆賑わう出店と子どもたちの笑顔


お祭り開催中、なぎさ通りの一部が歩行者天国となり、道沿いには地域の皆さまや地元店舗による出店がずらりと並びました。
通りの中央にはテーブル席も設けられ、食事や休憩を楽しめる空間となっていました。

定番の射的やスーパーボールすくい、くじ引き、輪投げに加え、道の奥には子どもたちが大喜びのドーム型エアー遊具も登場。
どのお店も賑わい、子どもたちの笑顔があふれていました。

私たちシバファムスタッフは2日目の射的ブースをお手伝いさせていただきました。
お祭りは17時開始でしたが、18時には長蛇の列ができるほど大人気!
景品を選ぶ姿もほほえましかったです。
暑い中でも子どもたちは元気いっぱい!我々大人も負けていられませんね。

◆今年も大盛況のカラオケ大会、和太鼓、盆踊り

25日の夜には、希望者によるカラオケ大会が開催され、子ども部門(小学生以下)と大人部門(中学生以上)に分かれてそれぞれ12名の方が歌声を披露。
皆さんの素敵な歌声がなぎさ通り中に響き渡っていました。
カラオケ大会は毎年大人気で出場のエントリーをするために皆さん受付開始前から並んで待っているのだそうです。
あんなに多くの人の前で歌う機会はなかなかないので、歌が好きなかたや歌に自信があるかたはぜひ来年はエントリーをしてみてはいかがでしょうか。


翌26日には、和太鼓チーム(日本太鼓大角会)による迫力満点の演奏も披露され、会場の熱気は最高潮に。
お祭りの締めくくりは、やはり日本の夏の風物詩・盆踊り。
地域の方々が輪になり、夏の夜を楽しんでいました。

◆さいごに

2日間とも天候に恵まれ、無事に開催された今年の芝浦まつり。
地域の皆さまの協力と温かさに支えられながら、笑顔あふれる素敵なお祭りとなりました。

また皆さまと一緒に芝浦地域を盛り上げていきます。

次回は9月に行われる水辺フェスタをレポート予定です。
それでは今日はこの辺で。

上部へスクロール