忘年会・新年会の二次会におすすめ!21時以降入れる田町・芝浦のお店3選

Shibaura Fam.のちぃちゃんです。

忘年会シーズンがやってきましたね。
一次会が終わったあと、「もう少し飲みたい」「少人数で話したい」と思うことありませんか。
そんなときに困るのが、夜遅くからでも入れるお店を探すこと。
せっかく足を運んだ店が閉まっている、入れたけどすぐラストオーダーという経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

芝浦エリアには、21時以降でもゆっくり過ごせる魅力的なお店がたくさんあります。
今回は、忘年会のニ次会にもぴったりなお店をご紹介します。

◆21時以降でも入れるお店3選

芝浦はオフィス街と住宅街が共存するエリアで、夜遅くまで営業しているお店もあります。
21時以降でも入れるおすすめの3店舗を紹介いたします。

お好み焼き むさし


さまざまなお好み焼き、もんじゃ、鉄板焼きを楽しめる30年近い歴史のあるお店です。
初めての方も入りやすいお店で、自分たちで焼くスタイルなので仲間と一緒に楽しめます。
定番メニューはもちろん、お店の名前からきている、むさし、こじろうというメニューが人気です。
お店自慢の激辛ドラゴンもんじゃは激辛付きにぜひ食べてほしい一品!
話題づくりにもおすすめです。

営業時間:平日17:00~23:00(Lo.22:00)
     土、日、祝日、祝前日17:00~22:30(Lo.21:30)
住所:東京都港区芝浦3-6-8 TOKIビル2F
アクセス:田町駅(芝浦口)から徒歩4分

PIZZERIA AGLIANICO (ピッツェリア アリアニコ )


ビル地下にあるカジュアルイタリアンのお店で、店内の雰囲気がとてもおしゃれです。
定番かつ人気のピザ、パスタはもちろん、アンチョビ、生ハムなど一品料理もあります。
ピザは本格的な薪の釜で焼いていて、種類が豊富で迷ってしまいます。
またイタリア料理に合うワイン、クラフトビールをはじめ、オリジナルカクテルなどお酒も充実しています。

営業時間:月〜金 16:00〜23:00(Lo.22:00)
     土日祝 12:00~22:00(Lo.21:00)
住所:東京都港区芝浦3-14-2 藤田ビル B1F
アクセス:JR田町駅 芝浦口 徒歩3分

諸国地酒銘酒処 芝の浦 (しょこくじざけめいしゅどころ しばのうら)


和食と日本酒がメインのお店です。
焼き鳥、揚げ物、新鮮なお刺身など、日本酒との相性抜群なお料理がたくさんあります。
この時期は鴨鍋や湯豆腐もおすすめです。
日本酒は全国各地の銘酒がそろっており、定番商品はもちろん、月変わりでおすすめの銘柄も楽しめます。

営業時間:平日→ランチ11:30〜13:30
        ディナー17:00~23:00 (Lo.22:00)
    土曜日→ディナー17:00〜23:00 (Lo.22:00)
住所:東京都港区芝浦3-14-4
アクセス:田町駅(芝浦口)から徒歩5分

◆お店選びで失敗しないコツ

二次会のお店選びで重要なのは、雰囲気とアクセスの良さです。
芝浦は運河沿いの風情ある景色が楽しめるエリアなので、夜景が見えるお店を選ぶと特別感が増します。
また、ニ次会後の移動をスムーズにするためにも、駅から徒歩圏内のお店がおすすめです。

この記事で紹介したお店はどれも田町駅から近いところにあります。
忘年会、新年会の時期は混雑が予想されますので事前に予約しておくのがおすすめです。

◆さいごに

芝浦には21時以降でも楽しめるお店がたくさんあり、大人数から少人数まで対応可能です。
大切な人たちと今年を振り返る特別な時間を過ごしませんか。

ぜひ、今年の忘年会、新年会の参考にしてみてください。

それでは今日はこのあたりで。

上部へスクロール