イベント情報

【イベント情報】新橋|2025年度「全国交流物産展 in 新橋」が開催されます!(10月29日〜31日)

10月29日(水)〜31日(金)の3日間、新橋のSL広場にて「全国交流物産展 in 新橋」が、今年も開催されます。

今年で15回目の開催となる「全国交流物産展 in 新橋」は港区内の商店街と全国自治体との交流・連携促進のきっかけづくりの一環として開催されています。
3日間で合計30の自治体が全国から新橋に集結し、海産物や地酒をはじめ、ご当地でしか買えない珍しいお土産など、選りすぐりの物産品が勢ぞろいします。

芝浦からは芝浦商店会さんが3日間ブースを出店されます。

日中のお買い物やお仕事終わりに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【詳細】
<開催日時>
2025年10月29日(水)・30日(木)・31日(金)
全日 午前11時から午後8時
※荒天中止

<場所>
新橋SL広場(港区新橋2-7先 JR新橋駅 日比谷口)

<参加費>
入場無料

<詳細>

【イベント情報】芝浦|「たまちハロウィンスタンプラリー 2025」今年も開催されます!(10月24日〜25日)

10月24日(金)と25日(土)の2日間で、「たまちハロウィンスタンプラリー 2025」が、今年も開催されます。

ルールは台紙をもらって、田町のスポットをめぐりスタンプを集めるだけです。
スタンプ台紙は当日、各店舗・施設で配布します(一部事前配布のスポットあり)。
コア時間(全スポットがオープンしている時間)は両日とも13〜17時です。

スタンプをすべて集めて田町タワーに行くと、お菓子セットをプレゼント!
さらに、各スポットでも、ハロウィンならではのおもてなしがいっぱい。田町をめぐるだけで、楽しめること間違いなしです。

この機会にぜひスタンプラリーに参加してみてはいかがでしょうか。

【詳細】

<開催日時>
2025年10月24日(金)〜25日(土)

<場所>
① msb Tamachi(ムスブ田町)
② 森永製菓株式会社
③ BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)
④ 東京ウォータータクシー
⑤ regalo(レガロ)
⑥ NECネッツエスアイ
⑦ 芝浦田町スポーツ整骨院・はり治療院
⑧ グランパーク 地下一階「ニンジャ☆パーク」
⑨ 田町センタービルピアタ
⑩ 田町タワー ★ゴール★

くわしい地図はこちら
話題の新施設 「BLUE FRONT SHIBAURA」 とおしゃれなギフトショップ 「regalo」 さんが初参加です。
まだ訪れたことのない人も、この機会にぜひ楽しんでみてください。

<参加費>
無料

<詳細>

「たまちハロウィンスタンプラリー」今年も開催します!

【イベント情報】港区|2025(第44回)みなと区民まつり、みなと区民スポーツ・体育祭が開催されます(10月11日〜13日)

3連休の今週はお祭りが目白押しです。
10月11~12日は、港区芝公園一帯にて『2025(第44回)みなと区民まつり』、10月13日は、みなとパーク芝浦一帯にて『みなと区民スポーツ・体育祭』が開催されます。

下記5つのエリアで開催される大きなお祭りです。
増上寺前でのステージイベントや世界のお酒とグルメが楽しめるエリア、ふるさと物産展、地域の商店会や店舗が出店する屋台などいろいろと楽しめるイベントです。

<出展・イベント詳細>
・区立芝公園エリア
https://www.kissport.or.jp/matsuri/news/5255/

・増上寺エリア
https://www.kissport.or.jp/matsuri/news/5257/

・東京プリンスホテルエリア
https://www.kissport.or.jp/matsuri/news/5259/

・都立芝公園エリア
https://www.kissport.or.jp/matsuri/news/5261/

・港区役所エリア
https://www.kissport.or.jp/matsuri/news/5263/

10月12日の12:00からは、大門交差点をスタートに29団体、約1,600 人による華やかなパレードがあります。
演奏や踊りにも注目です。可愛いキャラクターたちもパレードに参加予定です。

※パレードは、雨天または荒天が予想される場合は、スタート時間等の変更や中止をする場合があります。

また、10月13日の体育の日には、みなとパーク一帯にて『みなと区民スポーツ・体育祭』が開催されます。
さまざまなスポーツ体験やイベントに参加できます。
※一部事前申し込み要

この3連休はお子さまと一緒にお祭りを楽しんだり、体を動かしてみてはいかがでしょうか。

【詳細】<開催日時>
みなと区民まつり2025年10月11日(土)11:00~17:00
2025年10月12日(日)10:00~16:00

みなと区民スポーツ・体育祭
2025年10月13日(月祝)10:00~16:30

<場所>
・みなと区民まつり港区芝公園一帯
住所:港区芝公園4-8-4(区立芝公園住所)

・みなと区民スポーツ・体育祭
みなとパーク芝浦一帯
住所:港区芝浦1-16-1

<詳細>
みなと区民まつり
https://www.kissport.or.jp/matsuri/2025/

みなと区民スポーツ・体育祭
https://www.kissport.or.jp/event/info/?id=79797

【出店者募集】芝浦|みなとの運河マルシェが開催されます(10月24,25日、11月21,22日)

東京湾岸及び港区の運河水辺をワイワイガヤガヤ盛上げたい!
港区の運河で初のソーシャルマルシェが開催されます。

一緒に運河沿いを盛り上げる出店店舗を募集します。

今まで運河水辺を考える勉強会を開催し、閑散とした運河と水質問題の課題を考えてきました。
その中で出たアイディアを元に、まずは人が集まる場づくりとして今回のマルシェの開催を行いたいと始まった企画です。

初回は小さく5店舗ほどで開始し、今後は規模を大きくしながら定期的に開催予定とのこと。
人が集い身近な水辺を楽しむひと時を提供したいという想いから作られています。
ご質問やご相談は、お気軽に運営までご連絡ください。

<概要>


<SNS>
Facebook
Instagram

<開催日時>
第一回
2025年10月24日(金)15:00〜20:00
2025年10月25日(土)10:00〜15:00 
各5時間

第二回
2025年11月21日(金)15:00〜20:00
2025年11月22日(土)10:00〜15:00
各5時間

<会場>
東京港区 芝浦西運河沿緑地(予定)
〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目18付近
入口は夕凪橋付近公園より
https://www.google.com/maps?q=35.638915,139.749073

<問い合わせ先>
みなとの運河マルシェ実行委員会
・メールアドレス minatonoungamarche@gmail.com

【イベント情報】 芝浦|『東京ポートボウル』さんで港区ジュニアボウリング大会が開催されます(10月25日)

10月25日に港区ジュニアボウリング大会が開催されます。
港区在住の小学生でしたらどなたでも無料で参加ができるイベントです。
参加賞もあり、ボウリングをあまりされたことのないお子さまでも楽しめる大会です。
ぜひ、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。

【詳細】
<開催日時>
10月25日(日)10:00~12:00
(受付は9:30から)

<場所>
東京ポートボウル
住所: 港区芝浦1-13-10 第三東運ビル7階

<対象>
港区在住の小学生

<参加費>
無料

<定員>
60名

<表彰>
各部門 優勝~第3位

<ハンデ>
女子10ピン

<申込みはこちら>
チラシのQRコードからお申し込みください。

『東京ポートボウル』さん港区ジュニアボウリング大会

【イベント情報】 芝浦|芝浦運河まつり 2025が開催されます(9月28〜29日)

9月28日(日)・29日(月)は芝浦運河まつり2025が開催されます。

1日目は、特設ステージにて歌やダンス、運河クルーズ、東京都・港区の行政関係展示、商店会模擬店などがあり、お祭りのように盛り上がるイベントです。
2日目は、運河クルーズと運河カフェのみ行われます。
両日開催される運河クルーズは、ライトアップされた運河を船上で楽しめる子どもにも人気のイベントです。
家族で楽しめる『芝浦運河まつり』、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

【詳細】

<開催日時>
9月28日(日)10:00~17:00(運河クルーズ)
 クルーズ乗場 受付 11:00(先着順140名)
 13:00(先着順210名)
 15:00(先着順140名)

9月29日(月)17:00~21:00 (運河クルーズと運河カフェのみ)
 クルーズ乗場 受付 11:00(各優先着順35名)

※両日ともに、荒天中止 
※状況により急な縮小、中止あり

<集合場所>
メイン会場:
 JR田町駅東口 新芝橋及び運河遊歩道

第2会場:
 東京工業大学イノベーションセンター前歩道
 住所:東京都港区芝浦3-3-6

NECネッツエスアイ会場:
 旧芝浦工大会場
 住所:東京都港区芝浦3-9-14

【公園情報】 港区|期間限定で水遊びができる公園はこちら

港区には水施設がある公園が9つあります。
水がたまっているところでじゃぶじゃぶ遊べる『じゃぶじゃぶ池』や地面から水が吹きあがる『噴水』があります。
この暑い夏の時期に、親子で水遊びをしてみてはいかがでしょうか。

①埠頭公園

<開放日時>
2025年7月4日(金)〜9月10日(水)
9:00~17:00
※清掃日は毎週木曜日の午前です。

<住所>
東京都港区海岸3-14-34

<水施設のタイプ>
じゃぶじゃぶ池、噴水

②港南三丁目遊び場

<開放日時>
2025年6月26日(木)〜9月10日(水)
9:00~17:00
※清掃日は毎週木曜日の午前です。

<住所>
東京都港区港南3-2

<水施設のタイプ>
じゃぶじゃぶ池

③本芝公園

<開放日時>
2025年7月2日(水)〜9月21日(木)
9:00~17:00
※清掃日は毎週火曜日の午前です。

<住所>
東京都港区芝4-15-1

<水施設のタイプ>
じゃぶじゃぶ池、噴水

④一の橋公園

<開放日時>
2025年5月7日(水)〜9月30日(火)
8:00~19:00
※清掃日は毎週木曜日の午前です。

<住所>
東京都港区東麻布3-9-1

<水施設のタイプ>
噴水

⑤青山公園

<開放日時>
2025年7月1日(火)〜9月30日(火)
9:00~17:00
※清掃日は毎週月曜日の午前です。

<住所>
東京都港区南青山2-21-12

<水施設のタイプ>
じゃぶじゃぶ池、噴水

⑥高輪公園

<開放日時>
2025年7月3日(木)〜9月28日(日)
9:00~17:00
※清掃日は毎週火曜日の14:00までです。

<住所>
東京都港区高輪3-18-18

<水施設のタイプ>
じゃぶじゃぶ池

⑦白金台どんぐり児童遊園

<開放日時>
2025年7月3日(木)〜9月28日(日)
9:00~17:00
※清掃日は毎週木曜日の午前です。

<住所>
東京都港区白金台5-19-1

<水施設のタイプ>
じゃぶじゃぶ池

⑧芝浦中央公園

<開放日時>
2025年7月4日(金)〜9月10日(水)
9:00~17:00
※清掃日は毎週木曜日の午前です。

<住所>
東京都港区港南1-2-28

<水施設のタイプ>
噴水

⑨港南緑水公園

<開放日時>
2025年7月4日(金)〜9月10日(水)
9:00~17:00
※清掃日は毎週木曜日の午後です。

<住所>
東京都港区港南4-7-47

<水施設のタイプ>
噴水

<港区公園の詳細はこちら>

2024年版の芝浦エリアの水遊びできる公園のコラムもありますのでこちらもご参照ください。

【イベント情報】 港区|ミナトイク夏祭り2025~ありがとうの5年目~(8月9日)

開設5年目を迎えた港区子ども家庭総合支援センター(ミナトイク)で、さまざまな世代が交流する、区民にとってより気軽に立ち寄れる「地域みんなで子育て」の場として更に親しみを持っていただけるよう、「ミナトイク夏祭り2025」が開催されます。

わたあめ、かき氷、輪投げ、ヨーヨー釣りなどの縁日のほか、バルーンアートショーもあります。
夏の思い出に親子で参加してみてはいかがでしょうか。

※駐車場スペースなし
※おむつ交換・授乳スペースあり

<開催日時>

2025年8月9日(土)10:00~15:00

<場所>

港区子ども家庭総合支援センター(ミナトイク)
住所:東京都港区南青山5-7-11

<対象>

どなたでも

<参加費>

無料

<詳細>

【イベント情報】 港区|「夏休み砂浜開放」日替わりワークショップ(8月18日~8月29日)

この夏、港区芝5丁目にあるスペース「みなとコモンズ」が、砂浜をイメージした、表現の海辺になります。
アーティストによるダンスや音楽、レゴブロックなどさまざまな日替わりワークショップが開催されます。
ぜひ、親子でこの夏アートを体験してみてはいかがでしょうか。

<開催日時>

2025年8月18日(月)~2025年8月29日(金)

<場所>

旧三田図書館3階「みなとコモンズ」地下1階
住所:東京都港区芝5丁目28−4

<対象>

小学生以上18歳以下
(一部プログラムは、対象年齢を設けています。下記URLに記載している各ワークショップの詳細でご確認ください。)

<参加費>

無料

<ワークショップ>

内容につきましては下記リンクにてご確認ください。

<ワークショップの申込>

ワークショップの内容をご確認のうえ、以下にある申込みフォームのリンクまたは、お電話にてお申し込みください。

◆申込みフォーム

申し込みフォームはこちら
電話(みなと芸術センター開館準備室):03-6809-3631

<申込み期間>

2025年8月5日(火)14:00~205年8月13日(水)23:59まで
(8月15日(金)17:00までに、応募者全員に参加可否のご連絡がいきます。)

上部へスクロール